2025.10.2
こんにちは!
パーソナルジムXingfu(シンフー)です!
本日は、「肩こり・腰痛持ち必見!筋トレで不調が改善する理由」についてご紹介していきます。
「マッサージしても肩こりがすぐ戻る…」
「慢性的な腰痛で仕事に集中できない…」
そんな悩みを抱えている女性は少なくありません。特に30代以降は、筋力低下や姿勢の崩れが原因で肩こり・腰痛が起こりやすくなります。
しかし実は、正しい筋トレを取り入れることでこれらの不調が改善されることが多いんです。
この記事では、なぜ筋トレで肩こりや腰痛が楽になるのか、その理由と具体的なポイントを解説します。
1. 肩こり・腰痛の本当の原因
長時間の同じ姿勢
デスクワークやスマホ操作で筋肉が固まり、血流が悪化。筋力不足
体を支えるインナーマッスルや体幹が弱いと、負担が肩や腰に集中します。姿勢の歪み
猫背や反り腰が慢性化し、筋肉が常に緊張した状態に。
💡マッサージや湿布は一時的な対処。根本改善には「筋力の回復」が必要です。
2. 筋トレが肩こり・腰痛を改善する仕組み
筋肉が体を支えて負担を分散
正しい姿勢を保つ力がつくことで、肩や腰だけに負荷が集中しなくなります。血流改善でコリが解消
筋肉を動かすことで血液の循環が良くなり、老廃物が流れやすくなります。体幹が安定して腰痛予防
お腹・背中の筋肉がバランスよく鍛えられることで、腰椎への負担が軽減。
💡筋トレは「筋肉をつける」だけでなく、「体の使い方を整える」役割もあります。
3. 特に効果的な筋トレ種目
肩こり改善におすすめ
ショルダープレス(軽いダンベルで)
サイドレイズ
肩甲骨まわし・リバースフライ
腰痛改善におすすめ
プランク(体幹強化)
ヒップリフト(お尻・背中の安定)
スクワット(下半身と体幹を同時に強化)
💡無理な高重量ではなく、自重や軽い負荷で「正しいフォーム」を意識することが大切。
4. ジムに行かなくてもできる工夫
自宅で1日10分、隙間時間にできる筋トレからスタート
在宅ワーク中に「立ち上がって肩回し」だけでも血流改善
習慣化することで、慢性的なコリや痛みの再発を防ぐ
5. まとめ
肩こりや腰痛は「年齢のせい」でも「仕方ないこと」でもありません。
筋力不足や姿勢の崩れが原因であることが多く、正しい筋トレを続ければ改善できる可能性が高いのです。
マッサージではなく筋トレで根本から改善
血流促進+体幹強化で肩こり・腰痛予防
自宅でもできる簡単メニューから始められる
「肩こりがラクになった」「腰痛が気にならなくなった」という体の変化は、あなたの生活をもっと快適にしてくれます。
秋のカラダ大変身キャンペーン実施中🌟
ご好評いただいてた「全チケット20パーセントオフ」が再開しました!
例)4枚券 1回10,900→¥8,720
また、通常¥33,000の入会の入会料【今だけ¥0】
さらに…当日入会で
通常¥5,500の体験料 →【今だけ¥0】
\先着10名様限定‼/
▶ 体験トレーニングはこちらから
LINEの友達追加も忘れずに👀
【店舗詳細】
Personal GYM Xingfu
東京都調布市西つつじヶ丘3丁目29-5川嶋屋ビル2F
営業時間 9:00~22:00
【つつじヶ丘駅・付近駅からのアクセス】
つつじヶ丘駅徒歩2分
初心者の方でも安心してご参加いただけます!
ご予約・お問い合わせは【公式LINE、メール、DM】からお気軽にどうぞ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
📍 東京都調布市西つつじヶ丘3丁目29-5川嶋屋ビル 2F
メール→personal.gym.xingfu@gmail.com
公式ライン→こちら
インスタ→personal.xingfu